CSS CSS 子要素がn個以上ある時(:has()を上手く使うぜ)💨 子要素によって親の要素のスタイルが変更するのってJSじゃなきゃ指定がムズそうだぜ!って思うけど「:has()」を使えば結構簡単にできちゃうんだ。下のHTMLで子要素が5個以上ある時、親要素の文字色を赤に変更して子要素の文字色を赤くしてみます... 2024年01月15日 CSS
javascript 【jQuery】Yes/No診断テストがバージョン3.0にアップしました! いつも当ブログを見てくださりありがとうございます!「Yes/No診断テスト」がバージョン3.0にアップしました!バージョン1.0は、Yesの数を数えて結果を出すアンケートでした。バージョン2.0は、各質問がYesまたはNoの場合を分岐できる... 2023年12月04日 jQueryjavascript
CSS CSSでボタン(button)タグのスタイルをリセット! HTMLを書いていてよく使うボタン要素だけど、ブラウザのスタイルがダサすぎるので一回リセットしとこ!button{ padding: 0; border: none; outline: none; appearance: none; bac... 2023年11月20日 CSS
CSS 入力エリア(input)のフォーカス時、枠を消す 枠線が出てフォーカスされてる感はあるけど...「自分で指定するわぃ!」って思う。フォームの入力エリアでフォーカスした時フォーカスの枠線を消す方法がコチラです↓↓↓input:focus { outline: none;}線の正体は「bord... 2023年11月13日 CSS
CSS フォームをオートコンプリート(自動で入力)した時に背景が水色になる問題を解決する方法 フォームを入力する際にブラウザが自動で、名前やメールアドレスや住所を入力してくれるアレ(オートコンプリート)、すごく便利です。でもオートコンプリートすると、インプットエリアが水色になるのイヤだな~サイトに合わないな~とずっと思っていた。でも... 2023年11月06日 CSS
CSS CSSでリストの先頭に数字や「・」、画像などを表示! リストの先頭に「1. 2. 3.」や「・」や画像を付けて、リストを分かりやすくしたいや、デザイン性を付けたい時などに便利な方法のご紹介です。特に難しいことはしてないけど種類が結構あるので、選んで自分の好きなスタイルを付けてね! リストの前に... 2023年10月30日 CSS
javascript jQueryで付けたスタイルを削除するんだぜ jQueryで位置や表示を操作して元に戻す時、スタイルを上書きすればイイんだけどHTMLのタグに「style=""」が残っちゃうのが嫌だった。ならスタイルごと消しちゃえばいいんだと思いました!(発明!)それではその発明的なアイディアをコード... 2023年10月23日 jQueryjavascript
CSS CSSで画像反転 CSSで画像を反転させる方法のご紹介です。がんばって書いたので、まずはデモを見て欲しい。画像反転のデモ 机の上にあったマザー2の「ポーラのぬいぐるみ」を書きました♥そんなんはどうでもいいか。CSSで画像を反転する時は、次のスタイルを書きます... 2023年10月16日 CSS
その他 箱庭タウンズの専門街の配置図・レイアウトの早見表ができたよ☆ もうずーーーーーっとやってる箱庭タウンズの、専門街、専門店街の配置(レイアウト)早見表ができました!いや~箱庭タウンズやってると専門街を組み合わせて地価を上げようと思うけど、どんな配置にしたら最高に地価を上げれるかわからなくって、探してもま... 2023年10月12日 その他
PHP PHP|URLに特定文字が含まれていたら分岐する PHPに特定文字が含まれていた場合の比較方法のご紹介です。PHPで含まれてたらを比較する方法は色々あって、その中で調べてこれを使おうってものだけ紹介するね。<?phpif(strstr($_SERVER, 'css')) { // URLに... 2023年10月09日 PHP
CSS 【CSS】flexで左右交互に配置する方法 コンテンツを「flex」で配置する時、画像とテキストを互い違いに配置したいけどどうしたらいいのかわからない時に見て欲しいです。文字じゃわかりずらいかもなので、画像で作ってみました。こんな感じの配置よくするよね。そんな時はCSSでこの様に書こ... 2023年10月02日 CSS
CSS スマホでホバー(hover)させない方法【CSS】 PC用にこだわりのホバースタイルを書いたけどスマホで見たら変な感じになっちゃったって結構あるよね。そんな時はこのメディアクエリを使えばOK!ではではその書き方を!スマホとPCでホバーアクションを分ける方法@media (any-hover:... 2023年09月25日 CSS
javascript 【jQuery】値が数値かどうかをチェックする方法 jQueryで値が数値かどうか判定する方法は「$.isNumeric()」を利用します。使い方は次の通り。値が数値か判断する方法var num = 120;if($.isNumeric(num)) { // 数値の時} else { // ... 2023年09月18日 jQueryjavascript
HTML HTMLでふりがな(ルビ)をふる方法 HTMLで漢字の上に小さなふりがな(ルビ)をふる方法のご紹介です。「ルビってなに?」ってなる人もいるのでデモをどうぞ!ルビのデモ躊躇ちゅうちょする翻弄ほんろうする今日は高揚感こうようかんが半端ないこの難しい漢字に平仮名をふるのが「ルビ」なん... 2023年09月11日 HTML
CSS 「z-index」を使わず最も前面に表示する方法 ヘッダーより前にポップアップを出したりする時、ヘッダーより「z-index」を高くして「9999」とかにしてた。でも、この方法を知ってからもう「z-index」は使わなくなりました。便利なのでぜひ使って欲しい!この方法はCSSでなにかするん... 2023年09月04日 CSSHTML