その他

南極点での生活

南極について興味を持ち調べていたら面白い動画があったので共有します。興味の矛先私自身、無類のオカルト好きで、私が思うオカルトには超常現象や宇宙人、UFOなんかも含まれる。UFOの歴史を辿ると、ナチスの秘密に行き当たり、ナチスについて深堀する...
CSS

CSSやSass、SCSSでコメントアウト(テキスト非表示)方法

CSSを書いててスペースで区切るだけでは、分かりにくいことがあったりします。そんな時便利なのが、コメントアウト。このスタイルは、ヘッダー要素のだよ!とか、共通部分をまとめる時にここから~ここまで。みたいに使い方は色々なコメントアウトの記述方...
HTML

HTMLで非表示要素を追加する方法

HTMLでコメントを入れるときや、この要素は消して表示したいときなどに有効なタグのご紹介です。<!-- これで囲むと非表示にできます --><!-- --><p>これで上の部分は、非表示になります</p>
その他

よく使うアイコン素材集|png svg

アイコンを一から作るのもいいけれど時間とコストを考えると、使える素材サイトが必須になってくる。仕事で利用している便利な素材サイトを今回はまとめます。イラレ・フォトショが無くてもすぐウェブに利用できるアイコン素材集このICOON MONOは、...
CSS

要素が消えた!?CSSで即、解決するいくつかの方法

コーディングをしてると、CSSで指定しているはずの要素がどこかへ居なくなってしまうことがあります。そんな時の解決方法をご紹介します。要素の重なりを疑う背景全体にカラーを敷いてたり、画像を敷いてたり要素を重ねてたりすると、起こる現象。こんな時...
その他

デザインのアイディアの参考になるサイトデザインまとめ

アイディアが必要な時、欠かせないウェブクリップ集+面白い技術をまとめました。ウェブ製作者が普段使うアイディアクリップを共有します。パソコンのLPとスマホのLPのアイディアが詰まったクリップブックマークに置いておきたいLP集の「ランディングペ...
javascript

jQueryでスクロールしたら特定位置で固定する方法

ヘッダーが消えそうになると上に固定されたり、カラムが特定位置で固定されたりなんとなくどうやってやっているのか気になっていたので、調べてみたら理解できた!その理解したことについてまとめます。1まずは「特定位置」を取得しようある要素、ここでは「...
javascript

jQuery|スクロールして要素が見えたら表示し見えなくなったら非表示にする

スクロールしたら画像やコンテンツが表示するサイトは、凝っているなと思ってしまいます。(スクロールしたら表示されっぱなしを作るセットはこちら)そしてもっと凝っているなっと思うのは、スクロールして見えなくなると、そのコンテンツが消えるサイト。そ...
javascript

jQuery|スクロールして要素が見えたら表示する

スクロールしたら画像やコンテンツが表示するサイトは、凝っているなと思ってしまいます。そんな凝ってるサイトをコピペで簡単に作れるセットのご紹介です。基本となるHTMLとCSS基本となるHTMLとCSSは、下に記載します。CSSの「.anime...
javascript

【jQuery】画像などのファイルダウンロードボタンを実装

ダウンロードボタンを押すと画像がデスクトップに自動保存するボタンの実装方法についてまとめました。昨日書いた記事で画像のダウンロードボタンを作った際に、「これは忘れそう!」っと思い記事にしました。【HTML】 <a class="downlo...
HTML

【HTML】head内でのファビコン設置方法

HTMLでファビコンを設置する方法のご紹介です。デバイスが増えるとファビコンも増える。それは言い過ぎかもだけれど本当にいっぱい設定しなくちゃいけません。標準ブラウザ(chrome,firefox,safari)とAndroid、iPhone...
CSS

【jQuery・CSS】画像保存禁止方法まとめ

スマホ、PCの画像保存を禁止する方法まとめ。結果から言うと、スマホのスクショで保存を止めることはできませんでした。まずは、PCの画像保存禁止から【PC】右クリックを禁止するjQuery jQueryで右クリックを禁止する【画像保存禁止方法】...
CSS

PC・スマホで画像保存させない方法【画像保存禁止】

jQueryで画像をDivで囲うCSSとjQueryで画像の手前に透明な要素を追加して、画像を保存しようとしても画像に触れなくする方法。まずは、jQueryで画像(imgタグ)を検知し、その画像をDivで囲います。この時、CSSでスタイルを...
CSS

CSSでスマホの長押し禁止【画像保存禁止方法】

CSSだけでスマホの長押し画像保存を禁止する方法をご紹介します。PCでは少しだけダウンロードされにくくなるだけなので、スマホだけ有効にすべきです。(右クリックで画像をダウンロードすると、画像が保存されるのではなくページで利用されているソース...
javascript

jQueryでドラック&ドロップを禁止する【画像保存禁止方法】

ドラック&ドロップを禁止する方法下のコードは、ページ全ての要素でドラッグ&ドロップを禁止します。もし、画像のみをドラッグ&ドロップ禁止にしたい場合は、ターゲットを「$(document)」から「$("img")」に変更してください。$(do...