CSS

【CSS】gridジェネレーターを使って簡単にグリッドレイアウトを手に入れよう!

「display: grid」って今まで使ったことなかった。便利だろうな~とは思ってたけど、なんか難しそうと思って「inline-block」を使い続けてた。管理のしやすさとか、コード量削減とかを考えると、「flexbox」か「grid」を...
サイト制作

【.htaccess】BASIC認証をする方法

【BASIC認証(ベーシック認証)】とは、サイトURLにIDとパスワードを付けて見られる人を限定する方法です。公開前のホームページURLや、社内やお客様だけに確認して欲しいURLを作成する時など用途とは様々。一見すると、超技術のめちゃムズい...
その他

「箱庭タウンズ」の専門店街 早見表を作りました!

「箱庭タウンズ」をやっていて正直、滅茶苦茶楽しい!だから、みんなでダウンロードして一緒に遊びたい。箱庭タウンズ 専門店街早見表を作りました下のリンクから専門店街早見表ページを見て!自分的にめちゃくちゃ見やすくしてみました!専門店街 早見表以...
javascript

【jQuery】トップへ戻るボタンをコピペで実装!

下へスクロールするとヒョイッとでてくる「トップへ戻る」ボタンをコピペで実装しよう!ボタンの形を複数作ったので好きなCSSをコピーして使ってね!ではまず共通のHTMLとjQueryです。HTML<div class="up"> <span><...
javascript

【jQuery】隣の要素・兄弟要素の取得方法

ボタンを押したら、隣の要素にクラスを付けたり外したり色々便利な兄弟要素の取得方法のご紹介です!jQueryで取得する書き方が色々とあるので、それぞれの動きをデモで確認しよう!デモ「ワタシ」から見て兄弟要素をアラートするよ ネキ(姉) ニキ(...
javascript

【jQuery】VRトラッキングみたいに、カーソルを丸くしクリックアクションを追加する方法

カーソル(cursor)を矢印ではなく丸くし、クリックでポワンっと広がるアニメーションを追加する方法を説明!この~。。。なんて言うんだろう?「カーソルが好きな形に変化するや~つ(仮名)」がサイトに実装されてると「こだわってる!」感があるから...
CSS

【CSS】矢印カーソル(cursor)を消す方法

矢印を消す方法はとても簡単!下の1行を追加すればいいだけです。カーソル(cursor)を消す範囲はbody全体にかかっていますのでもし違う範囲を指定したい場合は、クラスやIDを指定してください!このページ全体がカーソルを見えなくしてるのでち...
javascript

【jQuery】〇文字以上「…」をコピペで簡単設置!

ブログでよくある本文の省略機能だけど、自分で作ると結構手間だよね。何かサービス作る時とかよく使うから、このページを覚えとくと便利!じゃ~まずデモだよ。15文字以上はカットしてその後点々デモ15文字以降は点々で切るからそれ以上は書かなくてもい...
javascript

【jQuery】カーソルで動く!人が歩くアニメ|コピペですぐ実行

カーソルに追随して動くアニメーションって楽しいよね♪カーソルで動く要素がサイトに有ると、ついつい右行ったり~左行ったり~しばらく繰り返しちゃう。そんなアニメーションを実現するjQueryのご紹介。画像をダウンロードして、すべてコピペすればD...
javascript

【jQuery】パーセントの計算方法

特定数Aは特定数Bの何パーセントか?特定の値は全体の何パーセントか?コーディングしていると、パーセントでの数値を求めたい時があります。僕は根がバカなもので、中学校の数学の問題でも求め方が分からなくてしばらく検索しちゃう。このパーセントの計算...
javascript

【コピペOK!】ON/OFFスイッチのデザイン7個|iOS風スイッチもあるよ!

フォームやインタラクティブなサイトで使えるON/OFFのトグルスイッチのデザイン7つのご紹介。シンプルなものなので様々な所で利用できるトグルスイッチ7つを作ってみたのでぜひぜひコピペして利用してくれたら嬉しいです!チェックボックスは見えない...
CSS

CSSでテキストを選択禁止にする方法

文字の上をマウスでダブルクリックしたりドラッグして移動すると選択されてしまうテキスト。デザインの邪魔だったりする時がある。選択したテキストを装飾する方法もあるけど装飾が必要ない時は、今回紹介する方法で解決です!CSSuser-select:...
javascript

【jQuery】コピペでスクロール値を常に画面に表示させる

スクロールアニメーションを作る時に、スクロール値をコンソールで確認するのも良いけどそうするとHTMLやCSSがブラウザ上で編集しずらくなる。それなら画面にスクロール値だけ表示しておけば便利じゃん!と思いました。でもこれ最終的に消しちゃうから...
javascript

【jQuery】特定クラスがリストの何番目にあるかを取得!

リストの特定クラスが何番目にあるのかの取得方法をご紹介。var number = $('.sample').index('ul li');「$('.sample')」に番号を取得したい特定のクラスやIDを書いて、「.index('ul li...
CSS

【CSS】めっちゃ便利なグラデーションジェネレーター

カードUIや背景、画像の上にも、ホントいろんな所で滅茶苦茶使うグラデーションも自由に使えないと単色でいいかな。と思っちゃう。でもグラデーションを使った方がひと手間かかってる気がするし、結構な場面でマが埋まる感じがして多用しがち。今回紹介する...