CSS 【CSS】iPhoneでsubmitボタンのスタイルをリセットする方法 作ったサイトをPCのchromeデベロッパー機能で確認して即、OK!即、提出した後、ウェブ担当者から「送信ボタンがiPhoneで見ると変なんですけど…。」って確認不足で脇汗出ちゃうやつ。iPhoneで見てみると角丸のグラデーションボタンに... 2020年10月11日 CSSサイト制作
CSS placeholder(プレースホルダー)の文字色を変える方法 Placeholder(プレースホルダー)の色を変える方法のご紹介です。IEと古いEDGEに対応しています。今のままだと文字色がピンクになっちゃうから、サイトに合う色に変えてね!input::placeholder { color: pin... 2020年08月21日 CSSサイト制作
CSS IEでセレクトボックスの矢印を消す方法 CSSでセレクトボックスのスタイルを作っていると、chromeやfirefox、EDGEは大丈夫なんだけれど「IE」がやっぱりダメなんだよなぁ。サポートは終わったけど、やっぱり対応しておかないとね。全部同じ条件にした方がデザインしやすいため... 2020年08月06日 CSSサイト制作
CSS ホバーした時にCSSだけで出来る様々な画像切り替え方法 CSSだけでホバーした時に、様々な画像切り替え方法のご紹介。色んなパターンの画像切り替えサンプルを用意しますので、まずは基本のHTMLを。このHTMLを書いて2枚画像を用意して、目的のCSSをコピペすれば同じ動きになります。沢山サンプルがあ... 2020年06月13日 CSS
CSS width 100%なのに、なぜはみ出た!?を解決する方法|CSS 幅を指定したのにはみ出ちゃう時「width」を98%とかに指定して何とかはみ出さないようにと考えちゃうけど、それは間違っている。ちゃんと「width:100%」でpaddingやborderを含んでいてもはみ出さない方法をご紹介します。 2020年05月26日 CSSサイト制作
CSS CSSのposition:stickyを使ったスクロール特定範囲の固定方法 サイドバーやコンテンツで一定範囲、スクロールに追随する要素の作り方のご紹介です。まずは、デモで動きを確認してみよう。DEMO12345678910HTML<div class="demo1"> <div class="demo1_conte... 2020年05月08日 CSSサイト制作
CSS CSSで高さの違う横並び要素を上揃えで配置する方法 「display:inline-block」を使って横並びにした要素の高さが違うと、思った配置にならない時が結構ある。そんな時に使うCSSのご紹介です。高さの違うコンテンツに下の「vertical-align」を指定すれば上揃えや下揃えや中... 2020年05月02日 CSSサイト制作
CSS 背景(background)を2つ以上設置するCSSの書き方 CSSでレイアウトしていて上下に画像を配置する時、HTMLにIMGタグで配置するかCSSで「background」を使用するか迷うところ。デザインがコンテンツぎっしりの場合、HTMLにIMGタグで書くとぐちゃぐちゃになっちゃうから、そんな時... 2020年04月17日 CSSサイト制作
CSS 【CSS】テキストを左揃え、右揃え、中央揃え テキストの中央揃え、右揃え、左揃えはページを作っていると必ず出てくる指定の一つ。それらの指定プラス、行が多くなった時に綺麗に見える指定方法をDEMOと一緒に見ていきましょう。中央揃え初めての真ん中ブログCSS p { text-align:... 2020年04月05日 CSS
CSS 【CSS】画像を隙間無く横並びにするいくつかの方法 画像を横並びにする時なぜか空く隙間。その隙間を埋めてレイアウトする方法をいくつか紹介します。CSSでのレイアウトで利用しやすいものをご利用ください。【inline-block】で横並び要素を横並びにする時よく使うのが「display:inl... 2020年03月24日 CSS
CSS 【CSS】テキストの縦書き! 「和」を感じさせるサイトや、「西尾 維新」のサイトのように原稿をテーマにしたサイトを作る時、必ず必要になるHTMLでの文章の縦書き方法を解説。文章の縦書き全ブラウザがこのタグに対応しているが、IE11だけにはベンダープレフィックスを付ける必... 2020年03月21日 CSS
CSS CSSはどこに書くのが最適なのか CSSの書くところは大きく分けて3つある。インラインで書くHTMLファイルに直接記述する。インラインで書く場合、なるべく「head」内にスタイルを記述。「head」内に書かなくてもスタイリングできるけど、コードが読み辛くなるのでなるべくね。... 2020年03月15日 CSSHTMLサイト制作
CSS ニューモフィズム・ジェネレーター 2020年3月現在。最近流行っているニューモフィズムのジェネレーターがあると聞き使ってみたくなった。そもそもニューモフィズムってな~に?ニューモーフィズムは、一昔前に流行った「スキューモーフィズム」のリアルな質感と、フラットやマテリアルデザ... 2020年03月03日 CSSサイト制作
CSS ドラッグで変化するカーソルの作り方|CSS Swiper.jsなんかを使う時、ドラッグして横にスライドできるけど矢印のままじゃユーザーに分かりずらいから、ちゃんとスライドできる範囲は「パー」にしてドラッグしたら「グー」にするCSS。【DEMO】お分かりいただけただろうか?エリアに入る... 2020年03月02日 CSSサイト制作
CSS CSS|iOS safariで滑らかスクロール iOSで厄介な挙動をするCSSの「overflow:scroll;」でいつも通りの慣性スクロールを実現。-webkit-overflow-scrolling: touch; 2020年01月22日 CSSサイト制作