javascript

【jQuery】マウスのドラッグで横スクロールさせる方法

スマホでメニューなどを横スクロールする動作が一般的になり、PCでもそのままの動作させたい時macだと「overflow:scroll」だけで、マウスでフリックするとそれっぽくなるけどwindowsだとメニューバーを押して移動して~ってやんな...
PHP

【php】現在の曜日の取得方法

phpで現在の曜日を取得する方法のご紹介です。このブログはwordpresなので記事内にphpを書くとエラーになっちゃってデモができないのですが$week = array('日','月','火','水','木','金','土');$w = ...
CSS

calcを使ってCSSだけで計算しよう!

「1920px」を2で割ると。。。。僕は馬鹿だからすぐには答えは出ない。--------12分経過----------「960px」か。ふぅ。頭使いすぎちゃったから一回寝なきゃだな。こんな頭やだ。。。嫌だからCSSに計算してもらおう!ドラえ...
CSS

【CSS】flexの指定方法|横並び・右揃え・左揃え・真ん中揃え

最近、「inline-block」より「flex」が楽な事に気付いてしまいました。そんなもんだから、「flex」を使って書くけど、まだ覚えられなくて毎回調べちゃうから「覚えよう!」と思ってココに書きます!自分がよく使うものだけしか書いてない...
HTML

【HTML】「ul」「ol」の違いとは?使い分けてSEO内部施策に貢献!

HTMLでリストを書くときに便利な「ul」ですが、2つ以上同じスタイルを並べる時もかなり使えます!コーポレートサイトやブログサイトを作成、LPなどを作る時もほぼすべての要素が「ul」で書いちゃいます。でも、この記述ってあってるのかなと思って...
javascript

【jQuery】コピペOK! on/offスイッチ|雑なUIと整合性が取れるチェックボックストグルボタン3つ!

ツイッターでこの「初めてのブログ」のURLでエゴサすることがあるんですが、数時間前に話題に上げてもらえたので速攻で作った雑なUIと整合性が取れる雑なチェックボックス(複雑すぎない)をご紹介します!①ちょっと雑なトグルボタンonoffHTML...
HTML

【HTML】cマークの書き方|特殊文字コードでコピーライトマーク

サイト作ると必ずフッターに入るけど、いつも書き方忘れちゃって検索する羽目になる。下のコードをHTMLに書くと「©」になります!コピーして使って下さい!©これ日本語で「c」を変換すると似たマルcが出てくるじゃない。なんで、特殊文字コ...
CSS

【CSS】gridジェネレーターを使って簡単にグリッドレイアウトを手に入れよう!

「display: grid」って今まで使ったことなかった。便利だろうな~とは思ってたけど、なんか難しそうと思って「inline-block」を使い続けてた。管理のしやすさとか、コード量削減とかを考えると、「flexbox」か「grid」を...
サイト制作

【.htaccess】BASIC認証をする方法

【BASIC認証(ベーシック認証)】とは、サイトURLにIDとパスワードを付けて見られる人を限定する方法です。公開前のホームページURLや、社内やお客様だけに確認して欲しいURLを作成する時など用途とは様々。一見すると、超技術のめちゃムズい...
その他

「箱庭タウンズ」の専門店街 早見表を作りました!

「箱庭タウンズ」をやっていて正直、滅茶苦茶楽しい!だから、みんなでダウンロードして一緒に遊びたい。箱庭タウンズ 専門店街早見表を作りました下のリンクから専門店街早見表ページを見て!自分的にめちゃくちゃ見やすくしてみました!専門店街 早見表以...
javascript

【jQuery】トップへ戻るボタンをコピペで実装!

下へスクロールするとヒョイッとでてくる「トップへ戻る」ボタンをコピペで実装しよう!ボタンの形を複数作ったので好きなCSSをコピーして使ってね!ではまず共通のHTMLとjQueryです。HTML<div class="up"> <span><...
javascript

【jQuery】隣の要素・兄弟要素の取得方法

ボタンを押したら、隣の要素にクラスを付けたり外したり色々便利な兄弟要素の取得方法のご紹介です!jQueryで取得する書き方が色々とあるので、それぞれの動きをデモで確認しよう!デモ「ワタシ」から見て兄弟要素をアラートするよ ネキ(姉) ニキ(...
javascript

【jQuery】VRトラッキングみたいに、カーソルを丸くしクリックアクションを追加する方法

カーソル(cursor)を矢印ではなく丸くし、クリックでポワンっと広がるアニメーションを追加する方法を説明!この~。。。なんて言うんだろう?「カーソルが好きな形に変化するや~つ(仮名)」がサイトに実装されてると「こだわってる!」感があるから...
CSS

【CSS】矢印カーソル(cursor)を消す方法

矢印を消す方法はとても簡単!下の1行を追加すればいいだけです。カーソル(cursor)を消す範囲はbody全体にかかっていますのでもし違う範囲を指定したい場合は、クラスやIDを指定してください!このページ全体がカーソルを見えなくしてるのでち...
javascript

【jQuery】〇文字以上「…」をコピペで簡単設置!

ブログでよくある本文の省略機能だけど、自分で作ると結構手間だよね。何かサービス作る時とかよく使うから、このページを覚えとくと便利!じゃ~まずデモだよ。15文字以上はカットしてその後点々デモ15文字以降は点々で切るからそれ以上は書かなくてもい...