古すぎるmac(OS10.5.8)に「ChromeOS Flex」をインストールした話

この記事は約3分で読めます。
広告

あけましておめでとうございます。
年末の家の大掃除が年始までかかってしまい、大掃除していたら発見した古~いmac。
久々に見たらトラックパッドは割れてるし、バッテリーは膨張して飛び出してるから見て。
割れたトラックパッドと膨張したバッテリー
これは…..多分もう捨てなきゃじゃない?と思ったけどとりあえず起動してみる。
この中には、自分の甘酸っぱい思い出が沢山残っていて大掃除をすっぽかして思い出にふけっていた。
一通り思い出に浸ったところでウェブを見ようと思い、古いアイコンのsafariを開いたらSSLがなんちゃらで開けないって(悲)
safariが現代のウェブに対応していない。。。chromeもfirefoxも全部SSLがなんちゃらで開けん。
そんでOSのバージョンみたらなんと。
mac OS 10.5.8
OS10.5.8て。。。もうこのmac使えないじゃん。って思ったけど
以前どこかで、chromeOSがオープンソースになったってニュース見たと思いスマホで調べたらインストールUSBを作ってUSB経由で起動すればchromeOSflexが使えるって書いてあったのでやってみようと思い
16GBのUSBをAmazonで400円くらいで買って、大掃除に戻った。
しばらくしてUSBが届いたので作業開始じゃ!!
今使ってるPCでchromeからリカバリユーティリティの拡張機能を追加する。
追加したらブラウザの右上に追加されたアイコンをクリックして「chromeOS」のリカバリメディアを作成する。
USBに書き込むのは少し時間がかかった。15分ぐらいぼーっとしてると完了したのでUSBを抜いて、いざ古いmacへ!
macに「chromeOS flex」が入ったUSBをさして、「ジャー―――ン」の起動時に「option」を押し続けると起動ディスクが選択できるから
USBの方を選んで起動すると、簡単に「chromeOS flex」がインストールできた。
でも、googleアカウントでログインするのに「@」が「[」になっちゃってログインできない問題にぶち当たった。
その問題は、USのキーボード配列になっていたので「@」が出なかった。アメリカ人は「@」をどうやってだしてるんだと思いながら日本語キーボードにしたら「@」が打てるようになりログインできた。
じゃじゃーん!見て!
chromeOS flex起動画像
嬉しい。
ちょー嬉しい。
一度シャットダウンして起動した時
ぶっこわれ
この画面になって一瞬「ゾッ」したけど、この表示は一瞬だけでmacの起動音と共に「chromeOS」の表示が!
嬉しい。
以前のmac OS 10.5.8の動作は最悪で、すぐ虹色のグルグルが表示されて全く快適とは言えなかった。
でも、このchrome OS Flexの動作は滅茶苦茶快適♪みんなchrome OSにした方がいいぐらい快適。
仕事場のimacより、家のwinのノートPCより断然快適!OSも常に最新に保たれていて、ずーーーーっとサポート対象外にならないのもイイ!
macやwinで使えるアプリが無いため全く仕事では利用できないからお遊び用になっちゃうけど、
ウェブアプリでphotoshopみたいなアプリやillustratorみたいなアプリとか、エディタは、jsフィドルでごまかしながら使うならなんとかって感じ。
今年の年始初喜びはchrome OSのセットアップで終わりましたとさ。
今年度もよろしくお願いいたします。
今年度もよろしくお願いいたします

エンデ・バタローをフォローする
その他

埼玉県北本市に住み始めて2年目。

前は東京都の京王線沿線に。
その前は神戸の三宮に。
その前は名古屋の八事霊園の近くに住んでいました。

ある年の冬、車で島根県へ旅行に出かけました。
同県の山中にある寒村をゆるゆると走っていると地面が凍結しており
車ごと川に滑り落ちそうになった経験を持つ30代(男)です。

フロントエンドを始めて9年目になります。
最近は、ずっとwordpressをいじっており
エディタはVSCodeに乗り換え、日々の業務でイラレとフォトショ、HTMLとCSSとjavascriptとphpを使用してます。
仕事をしていて、検索する手間を省くためフロント技術ブログを書いています。

エンデ・バタローをフォローする
シェアする
広告
初めてのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました