【HTML】リンクを別ウィンドウで開く方法

リンリンリンク
この記事は約2分で読めます。
広告
リンクを別ウィンドウで開きたい時って結構あるよね。
外部リンクだったり、デモを表示したり、SNSへ飛ばしたり。今回はリンクを別ウィンドウで開く方法のご紹介です。
それではどうぞ!
<a href="URL" target="_blank">別タブリンクでござる</a>
aタグの中に「target="_blank"」を追加すれば別タブで開けます。
また、別ウィンドウで開く方法はjavascriptを使います。
HTML
<a href="javascript:gozaru()">別ウィンドウリンクでござる</a>
javascript
function gozaru() {
  window.open("URL","window","width=ウィンドウの幅,height=ウィンドウの高さ");
}
HTMLでjavascriptの関数を実行して、javascriptの中は「window.open」で新規ウィンドウを表示させています。
新規ウィンドウの中身はURLを指定して、ウィンドウ幅とウィンドウの高さを指定できます。
それでは、下に別タブ、別ウィンドウリンクのデモが有りますので押して確認してみてください!
デモ
エンデ・バタローをフォローする
HTML

東京に住み始めて7年目。

前は神戸に。その前は名古屋に住んでいました。

ある年の冬、車で島根県へ旅行に出かけました。
同県の山中にある寒村をゆるゆると走っていると地面が凍結しており
車ごと川に滑り落ちそうになった経験を持つ30代(男)です。

フロントエンドを始めて7年目になります。
エディタはAtomからVSCodeに乗り換え、日々の業務でイラレとフォトショ、HTMLとCSSとjavascriptとphpを使用してます。
仕事をしていて、検索する手間を省くためフロント技術ブログを書いています。

エンデ・バタローをフォローする
広告
初めてのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました