wordpressのプラグインを日本語化する方法

wordpressのプラグインを日本語化する方法
この記事は約3分で読めます。

WordPressは多言語対応のCMSですが、プラグインによっては日本語に翻訳されていないものもあります。
自分で翻訳ファイル「ポ(.po)」とか「モ(.mo)」のファイルを作ってもいいけどプラグインごとにやるのはちょっと面倒じゃない。
有志たちが翻訳活動を行ってくれるファイルを入れて日本語化しちゃおう!

WordPressのプラグインを日本語化する方法を詳しく解説します。
手順に従って、簡単にプラグインを日本語化してみましょう。

今回は例としてwordpressプラグイン「HTML Editor Syntax Highlighter」を日本語化します。

ステップ1: プラグインの公式詳細ページからプラグイン名をいただくぜ!

翻訳したいプラグインの公式詳細ページを開きます。
公式ページを開く場合は、wordpress管理画面からプラグイン一覧へ行きます。
プラグインページ1
そこで、目的のアプリを見つけて、その「詳細を表示」を選択します。
プラグインページ2
次は、プラグインの詳細ページへ行って、そこの「WordPress.org プラグインページ »」リンクを選択してプラグインページへ行きます。
プラグインページ2のURL
プラグインページへ行ったら、そのURLの末尾のプラグイン名「html-editor-syntax-highlighter」をコピペします。

ステップ2:いただいたプラグイン名で日本語化ファイルをダウンロード!

コピペしたプラグイン名を以下のURLの「プラグイン名」のところにペーストしてアクセスします。

https://translate.wordpress.org/projects/wp-plugins/プラグイン名/

念の為、アクセス先はこちらです。

日本語翻訳ファイル
アクセスすると、緑と赤でズラーっとなんか表示されてるので、その中から「Stable」の列の「Japanese」行をクリック。

日本語翻訳ファイルダウンロード
クリックしたら下の方のセレクトから「Portable Object Message Catalog (.po/.pot)」を選んで左の「Export」を押して「〜〜.po」ファイルをダウンロード。
もう1つ「Machine Object Message Catalog (.mo)」ファイルもダウンロード。

ステップ3:ダウンロードしたポ(.po)とモ(.mo)をFTPでアップロードして完了!

ダウンロードしたポ(.po)とモ(.mo)ファイルが翻訳ファイルになります。
この2つの翻訳ファイルをFTPを使ってサーバーにアップロードします。

/wp-content/languages/plugins/

アップロード先は、wordpressの入っているフォルダの中の「/wp-content/languages/plugins/」になります。
プラグインを複数入れていたらすでに、違うプラグインのポ(.po)とモ(.mo)ファイルが入っているのではないでしょうか。
そのフォルダにFTPでアップロードして管理画面をリロードしたら翻訳されています。
すごい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました