まずは、ウィンドウの横幅と高さを取得します。
DEMO
横幅:px
高さ:px
// ウィンドウの横幅 var width = $(window).width(); // ウィンドウの高さ var height = $(window).height();
取得した横幅と高さを読み込み時とリサイズ時に取得して、デモの様に表示します。
var width = $(window).width();
var height = $(window).height();
// 読み込み時に取得した横幅と高さを表示
$(".demo1 p:eq(0) span").text(width);
$(".demo1 p:eq(1) span").text(height);
// リサイズ
$(window).on("resize", function() {
// 再度、横幅と高さを取得
width = $(window).width();
height = $(window).height();
// リサイズ時に再度取得した横幅と高さを表示
$(".demo1 p:eq(0) span").text(width);
$(".demo1 p:eq(1) span").text(height);
});
読み込み時とリサイズ時に、同じ処理を繰り返すので、まとめると編集しやすくなります。
// 読み込み時の処理
windowSize();
// リサイズ時の処理
$(window).on("resize", function(){ windowSize(); });
// 処理内容
function windowSize() {
// 横幅と高さを変数に代入
var width = $(window).width();
var height = $(window).height();
// 横幅と高さを表示
$(".demo1 p:eq(0) span").text(width);
$(".demo1 p:eq(1) span").text(height);
}
これで読み込み時とリサイズ時で、常にウィンドウサイズを取得でるので様々な指定に利用できます。







コメント